12/16(水)
2・3校時に3年A、B合同でJAXAとの連携授業(理科)を行いました。
新型コロナウイルスの影響で、本来なら学校に来ていただく予定でしたが、Zoomでの映像授業になりました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)の古賀さんを講師として、『宇宙でのスポーツを考えよう!』というテーマで今回授業を行いました。
生徒たちは班で協力しながら、無重力空間でのスポーツの新しい方法について真剣に話し合いを行っていました。
これからの未来で行われることについて考えることができ、宇宙や未来に対して考えるきっかけになったと思います。
日本人宇宙飛行士の募集がこれから5年ごとに行われるそうです。
今回の授業で興味があったことは、ぜひ調べてみてください。
古賀さん本日はありがとうございました。