できごと
昭22 5 1 旧石城青年学校の校舎を仮校舎として開校する
23 7 1 2階建て10教室を新築する
26 3 13 講堂を新築する
34 7 4 運動場拡張工事を竣工する
10 11 山口県中学校体育大会において女子卓球部10か年連続優勝する
36 7 5 県道徳教育発表会を開催する
37 3 24 新校舎完成する
12 6 生徒心得を制定する
39 4 20 運動場鉄柵工事を完了する
9 14 校旗、優勝旗を制定する
9 13 プールを竣工する
44 8 30 バックネット工事を完了する
46 1 8 体育館を落成する
1 15 全日本科学振興大会において読売科学賞を受賞する
47 6 1 運動場拡張工事を完了する
9 30 水洗便所を完成する
49 6 10 こども郵便局郵政大臣より表彰される
50 8 31 バックネット・体育クラブ室を完成する
52 7 30 プール送水ポンプを新設する
9 21 郵便貯金利息にてピアノを購入する
53 4 10 大和町学校給食センターにより給食を開始する
56 2 12 特別教室棟を完成する
57 1 12 轟明氏よりグランドピアノが寄贈され、体育館に設置する
11 17 文部省、県指定同和教育研究発表会を開催する
58 4 28 テレホンサービスを設置し、サービスを開始する
59 5 28 自律訓練を全校生徒活動として始める
60 6 8 マイコン披露式を行う(20台設置)
8 25 全日本中学陸上大会 3年男子100m3位、2年男子100m2位入賞
12 7 普通教室・技術科教室棟(第3舎)を落成する
61 3 25 武道場を落成する
8 24 全日本中学陸上大会 3年男子100m4位入賞
10 31 文部省指定・生徒指導総合推進校としての研究発表会を開催する
62 3 27 裏門を建立する
3 30 農具倉庫を落成する
平成2 8 第1校舎の再塗装をする
3 4 1 県教委の交通安全研究校に指定される
4 20 セコム警備保障の装置を設置する
5 3 20 県教委指定の交通安全研究校として研究発表(紙上発表)をする
6 30 屋体渡り廊下上屋根工事をする
8 10 24 会議室の内装工事(改修)を行う
10 11 2 パソコンを設置する(25台)
11 1 28 学校安全優良学校として表彰される
2 9 教育研修所調査研究校として研究発表をする
4 1 前庭の舗装をする
4 10 第3校舎1階トイレにシャワーを設置する
9 5 大和山ロライオンズクラブより約87万円分の図書を寄贈される
13 4 4 第2校舎3階音楽教室を改修する
14 2 1 記念誌「石城嶺」完成発刊
9 23 中国合唱コンクール金賞
15 4 1 「山口県学力向上フロンティアスクール」に指定される
11 7 山口県学校歯科保健優良校として表彰される
17 1 22 NHK全国短歌大会ジュニアの部学校奨励賞を受賞する
1 23 NHK全国俳句大会ジュニアの部学校賞を受賞する
8 9 中国中学校選手権大会 女子バスケットボール部3位入賞
8 22 全国中学校選手権大会卓球 個人男子・女子出場
18 2 15 光市イントラネット整備 パソコンを設置する(38台)
8 19 全国中学校選手権大会 卓球個人男子出場
19 1 30 山口県読書ノートコンクール学校賞、教育長賞を受賞する
4 6 第2,3校舎に洋式トイレ設置、通路のバリアフリー化工事をする
12 15 全国中学校駅伝大会 女子出場 7位入賞
20 2 9 中国中学校選抜卓球大会 女子出場
12 21 全国中学校駅伝大会 女子出場 優勝
21 12 19 全国中学校駅伝大会 女子出場 2位  3年女子3区区間賞
22 4 1 大和地域 小・中連携教育研究実践指定校に指定される
22 12 19 全国中学校駅伝大会 女子出場 8位入賞 4年連続出場

0件のコメント

コメントを残す