5/20(木) SC(スクールカウンセラー)の高野先生に2・3年それぞれに授業をしていただきました。 続きを読む…
5/1(土) お昼から菊のさし芽を3年生の有志が行いました。 午前中に部活のあった3年生が、9人残っ 続きを読む…
2/12(金) 5・6校時に3年がダンスの発表会を行いました。 これまで、自分たちで選んだ曲に合わせ 続きを読む…
12/16(水) 2・3校時に3年A、B合同でJAXAとの連携授業(理科)を行いました。 新型コロナ 続きを読む…
12/8(火) 午前中に3年生による菊の片付けが行われました。 4月からいろいろな人と関わりながら、 続きを読む…
11/19(木) 5・6校時に薬物乱用防止教室が開かれました。 門司税関徳山支署の方々をお招きし、3 続きを読む…
10/31(土) 3年生が大和地域を歩く、大和ウォークラリーが行われました。 全長18キロを1日かけ 続きを読む…
10/17(土) 本日はハートフル人権参観日でした。 2~4校時は、参観授業を行い。3校時は、人権を 続きを読む…
10/16(金) 本日、3年を対象に未来のパパママ応援授業が行われました。 今週の火曜日に講演を聞き 続きを読む…
本日7/28の3.4.5校時に3年生が育てている菊の鉢植えを変えました。 3時間に及ぶ長時間でしたが 続きを読む…
7/14(火)に、菊の三本仕立てを3年生が行いました。 地域の方に教えていただきながら、茎が折れない 続きを読む…
今週の火曜日に大菊の植え替えを3年生が行いました。 地域の方5名にお手伝いいただき、3号鉢から5号鉢 続きを読む…
昨日、学校が再開され、着任式、始業式、入学式が行われました。 朝のクラスでは、久しぶりに会う友達とと 続きを読む…